二次検査
定期健康診断や人間ドックの結果、「要精密検査」等の指示が出た方は必ず二次検査 (精密検査等)を受けてください。
二次検査は健康保険の対象となりますので、健康保険証を医療機関にご提示ください。
窓口でご負担となった検査費用を補助します。
こんなことにご注意ください
二次検査補助金支給は疾病の早期発見と重症化防止を趣旨として実施している事業です。
健康診断や人間ドックで、診断結果が「3ヶ月以内の再検査」、「3ヶ月後再検査」、「要治療」および「精密検査」の場合、対象となっている項目について、申請にもとづき費用を補助します。
自費やすでに治療中のもの、処方箋料、投薬料、配送料、文書料等は補助されません。
補助の範囲を正しく判断するため、申請に当たっては「診療明細書」を必ず添付してください。
健康診断や人間ドッグの受診日から4ヶ月以内に二次検査の初回受診をした場合が対象となります。
通院治療中の項目は対象外となります。
※二次検査の過程で高額療養費に該当した場合は二次検査補助金の支給ではなく高額療養費での支給を優先します。
必要書類 |
各種補助金支給申請書 各種補助金支給申請書 |
---|---|
【添付書類】
|
|
提出期限 | 最終受診日から2ヶ月以内 |
対象者 | 定期健康診断、人間ドック受診結果の総合判定が、「3ヶ月以内の再検査」、「3ヶ月後再検査」、「要治療(現在治療継続中の疾病は除く)」、「精密検査」だった方。 なお、「経過観察」や「6ヶ月後再検査」等の急を要さない判定の場合は対象になりません。 |
補助額 | 所要の検査に要した費用を補助します。 なお、自費、投薬、配送料、文書料等の費用は補助できません。 |
利用期間 | 定期健康診断、人間ドッグの受診後4ヶ月以内に二次検査を受けてください。 |